空気に触れずに備長炭が水分だけを吸収するので劣化を防ぎながらそして魚本来の旨みは凝縮させて、備長炭の特性を生かして魚の臭みを取り除いた干物です。
焼き上がりは他の干物にないふっくら感がある干物です。
原料産地 : ノルウェー
製造者 : 株式会社 紀州高下水産(和歌山県和歌山市)
賞味期限 : 約1ヶ月(要冷凍)
原材料 : さば、食塩、魚醤、梅酢
栄養成分表示(100gあたり)推定値
熱量:195kcal
たんぱく質:19.6g
脂質:13.1g
炭水化物:13.1g
食塩相当量:1.13g
■クール冷凍便にて発送

■発送可能な温度区分
■『紀州備長炭干し備長梅左衛門 |
空気に触れずに備長炭が水分だけを吸収するので劣化を防ぎながらそして魚本来の旨みは凝縮させて、備長炭の特性を生かして魚の臭みを取り除いたひ干物です。焼き上がりは他の干物にないふっくら感がある干物です。
|
■紀州備長炭干し製造方法 |
細かい備長炭をサイロに敷き詰めその上に紙を敷きます。
その上から塩水漬けされた魚を天然パルプの特殊セロファンで巻き一枚ずつ丁寧に並べていきます。
|

|
その上から不織布をかぶせ備長炭を敷き詰めます。 |

|
このように備長炭でサンドイッチ状態にし、上下から備長炭が旨みを凝縮させ、水分と臭みだけを取り除いてくれます。 |

|
セイロに寝かせておく時間は季節・気温・湿度・魚体等によって変わります。 その時の状況によって仕上がる時間が異なるので見極めが大切になります。写真のように水分が浮かび上がり魚体の形が出てきたら仕上がり間近です。
|
■紀州備長炭干し『備長梅左衛門』のこだわり
|
1、紀州『備長炭』にこだわるウバメガシという木を原料に使用し、窯入れから焼き上がりまで10日間以上かけて造り上げます。 白炭の中でも「最高級品」で紀州備長炭でなければ備長梅左衛門は作れません。 |

|
2、 紀州『梅酢』にこだわる |

|
言わずと知れた梅の名産地和歌山。その高級梅干し「南高梅」を作る過程からできた梅酢を開いた魚を漬ける塩水に入れています。 まろやかな味に仕上がり魚の旨みをより一層引き出してくれます。 |